銕仙会

銕仙会

八世観世銕之亟静雪(静夫)(1931−2000)

八世観世銕之亟静雪

七世観世銕之亟(雅雪)の四男として東京に生れる。
初舞台は3才で『鞍馬天狗』の花見。初シテは7才で『合浦』。

1945年    暁星中学中退。
1949年    「伝統芸術の会」結成に参加。
1950年    「能楽ルネッサンスの会」結成に参加。
1953年    『道成寺』披キ。「華の会」結成。
1954年    初の渡欧能楽団に加わる。
1955年    三島由紀夫作(武智鉄二演出)『綾の鼓』に華子の役。
1957年    新作能『智恵子抄』の智恵子の役。
1967年    NHKラジオドラマ「愛と修羅」に光源氏の役。
1969−1976年    桐朋短期大学演劇科講師として若き演劇人を教える。
1970年    “ジャンルを超えた演劇人と「冥の会」結成。
ギリシャ悲劇、ロ−マ悲劇、ベケットなどに出演。 “
1976年    「天守物語」の富姫役。
1978年    『卒都婆小町』披く。
1979年    川本喜八郎作、人形アニメ『火宅』の語り。
1980年    八世観世銕之亟襲名。
1981年    「申楽乃座」結成。
1982年    法政大学能研企画『古作による雲林院』の復曲、出演。
1983年    同じく『古作による自然居士』の復曲、出演。
1984年    『三山』の復曲上演。
1985年    『檜垣』披く。
1986年    横道萬里雄古希祝賀に歌舞伎『車引』の桜丸で出演。
1987年    『鸚鵡小町』披く。
1990年    『姨捨』披く。
1991年    国立能楽堂企画『当願暮頭』復曲主演。
1991年    『鷺』披く。芸術選奨文部大臣賞受賞。日本芸術院賞受賞。
1993年より    国立能楽堂能楽養成シテ方主任講師。
1994年    『松山天狗』の復曲主演。
1995年    重要無形文化財個人指定(人間国宝)に認定。
1997年    紫綬褒章受章。
2000年7月    永眠。享年69才。

著書に『ようこそ能の世界へ −観世銕之亟能がたり−』

若い頃より、寿夫、榮夫とともに観世三兄弟と呼ばれ、戦後の能を名実ともに担ってきた。観世寿夫没後は、それまで共同して築き上げた世界を継承し、観世流を、ひいては能界を代表する能役者として舞台活動をし、また後継者を育成した。息子に暁夫(現銕之丞)がいる。

【一覧に戻る】

銕仙会について
定期公演
青山能
チケットお申し込み
方法のご案内