銕仙会

銕仙会

銕仙会上演記録

■2019年11月08日 定期公演

  • 能「三輪 素囃子」大槻文藏
  • 狂言「仁王」山本則俊
  • 能「車僧」観世淳夫
会 場
宝生能楽堂(全席指定)
日 時
  • 2019年11月8日(金)
  • 午後6時開演(午後5時30分開場)

銕仙会定期公演〈11月〉

能 三輪 素囃子 (みわ・しらばやし)

前シテ
後シテ
里女
三輪明神
大槻 文藏
ワキ 玄賓僧都 殿田 謙吉
アイ 里人 山本泰太郎
   
松田 弘之
小鼓 観世新九郎
大鼓 亀井 広忠
太鼓 小寺真佐人
     
地謡 鵜澤  光
安藤 貴康
長山 桂三
北浪 貴裕
小早川 修
清水 寛二
観世銕之丞
西村 高夫
     
  後見 浅見 真州
  浅見 慈一

大和国三輪山のほとりに隠遁する玄賓僧都のもとに、毎日閼伽の水を供えにやってくる女がいた。女は生き長らえた月日を憂い今日も現れると、夜寒を凌ぐための衣を僧に乞う。女は衣を授かり立ち去ろうとするので名を問うと、杉を目印にして三輪の山もとを尋ねよと告げ、姿を消す。

里人から知らせを受けた玄賓は三輪山へ行き、枝に掛かった衣と金色の文字で記された和歌を見つける。すると木陰より妙なる声が聞こえ、三輪明神が出現し…。

三輪の神婚説話と天岩戸の物語が織りなす神秘の能。

さらに詳しい解説は<こちら>から

——————〈休憩10分〉———————

狂言 仁王(におう)

シテ ばくち打甲 山本 則俊
アド ばくち打乙 山本 則重
立衆 参詣人 山本 則孝
山本修三郎
山本泰太郎
寺本 雅一
山本 則秀
若松  隆
   
後見 山本東次郎

博奕打は、さんざんに負けた仲間の博奕打を仁王に仕立て、参詣人から供え物をもらう悪巧みをする。沢山の供え物が集まるが、足の悪い男に足を撫でられた仁王はよろめいてしまい…。

能 車僧(くるまぞう)

前シテ
後シテ
山伏
天狗
観世 淳夫
ワキ 車僧 宝生 欣哉
アイ 溝越天狗 山本凜太郎
   
杉 信太朗
小鼓 田邊 恭資
大鼓 大倉慶乃助
太鼓 大川 典良
     
地謡 小早川泰輝
青木 健一
安藤 貴康
谷本 健吾
長山 桂三
浅見 慈一
馬野 正基
北浪 貴裕
     
  後見 浅井 文義
  柴田  稔

人も引かず牛も繋がぬ車を、法力によって自在に乗りこなす車僧と呼ばれる高僧。嵯峨野に到り雪景色を眺める車僧のもとに、山伏姿の大天狗太郎坊が現れ禅問答を仕掛ける。車僧を魔道に誘引するもあしらわれた太郎坊は、愛宕山の庵室に来るよう言い捨て、黒雲に乗り飛び去る。

車僧が愛宕山に到ると、真の天狗姿で太郎坊が現れ、行比べ(仏法修業で得た力比べ)を挑む。慢心を抱かず太郎坊の誘惑にも動じない車僧。太郎坊は車僧の法力に観念し、魔性を和らげて退散したのであった。

さらに詳しい解説は<こちら>から

アーカイブ
定期公演
青山能
チケットお申し込み
方法のご案内