日時 |
名称・演目・会場 |
問い合わせ先 |
2021年 2月23日(祝・火) 13時開演
|
代々木果迢会別会 代々木能舞台創建七十年記念・故浅見眞高三回忌追善
舞囃子「百萬」浅見真州
能「安宅勧進帳」浅見慈一
狂言「隠狸」石田幸雄
能「道成寺」小早川泰輝
◾️会場/国立能楽堂 |
 |
2021年 3月13日(土) 12時開演
|
第六回 三人の会
能「隅田川」谷本健吾
狂言「蝸牛」山本則俊
一調「勧進帳」川口晃平
能「融思立之出・十三段之舞」坂口貴信
■会場/観世能楽堂 |
|
2021年 4月25日(日) 14時開演
|
第二十一回 青葉乃会 延期公演
狂言「素袍落」山本東次郎
能「求塚」柴田稔
■会場/宝生能楽堂 |
 |
2021年 4月27日(火) 17時開演
|
第二十八回浅見真州の会
能「巴」小早川泰輝
狂言「寝音曲」山本則重
能「実盛」浅見真州
■会場/国立能楽堂 |
 |
2021年
5月
|
2021年前期 公開講座と能鑑賞 ~ 講座「能『玄象』の魅力を探る」~
第1回:5月7日(金)
第2回:5月14日(金)*定期公演鑑賞
第3回:5月21日(水)
■会場/銕仙会能楽研修所 第2回は宝生能楽堂 |
|
2021年
12月18日(土)
12時30分開演
|
青山能MIRAI
舞囃子「難波」長山凜三
舞囃子「花月」馬野訓聡
能「土蜘蛛」谷本悠太朗
▪️会場/銕仙会能楽研修所 |
|