日時 |
名称・演目・会場 |
問い合わせ先 |
2022年 6月8日(水)
1部 午後2時30分
2部 午後6時30分
|
没後15年 観世榮夫をしのぶ会
■会場/銕仙会能楽研修所 |
|
2022年 7月16日(土) 午後1時開演
|
故 浅見真州一周忌追善 代々木果迢会別会
能「隅田川」浅見慈一
狂言「宗論」野村萬
能「石橋 大獅子」小早川修
◾️会場/国立能楽堂 |
 |
2022年 7月30日(土)
午後1時開演
|
第七回花乃公案
舞囃子「頼政」北浪貴裕
能「采女 美奈保之伝」馬野正基
狂言「文荷」野村万蔵
能「善界」浅見慈一
■会場/喜多能楽堂 |
 |
2022年 8月18日(木) 8月19日(金)
8月20日(土)
|
◯能・狂言鑑賞と教え方講座 ◯より深く能を知るための体験教室
(教職員・教育関係者対象)
■会場/銕仙会能楽研修所 ※FAX/Eメールでお申込み下さい |
|
2022年
9月3日(土)
12時30分開演
|
青山能MIRAI
舞囃子「西王母」谷本康介
舞囃子「野守」長山凜三
能「俊成忠度」馬野訓聡
▪️会場/銕仙会能楽研修所 |
 |
2022年 9月19日(月・祝) 午後1時開演
|
日本全国能楽キャラバン!銕仙会特別公演〈9月〉
復曲能「重衡」観世銕之丞
狂言「鬼瓦」山本東次郎
能「三輪 白式神神楽」鵜澤久
■会場/宝生能楽堂 |
 |
2022年 10月30日(日) 12時開演
|
三人の会 特別公演 川口晃平独立十五周年記念
舞囃子「小袖曾我」谷本健吾 坂口貴信
能「道成寺 替装束」川口晃平
■会場/観世能楽堂 |
|
2023年
1月21日(土)
午後1時開演
|
日本全国能楽キャラバン!銕仙会特別公演〈1月〉
能「三山」馬野正基
狂言「蝸牛」野村万作
能「望月」観世淳夫
■会場/宝生能楽堂 |
 |