銕仙会

銕仙会

曲目解説

春栄(しゅんえい)

◆登場人物

シテ 増尾種直(ましおたねなお)
子方 増尾種直の弟・春栄丸
ツレ 増尾種直の従者 小太郎
ワキ 高橋権頭(たかはしごんのかみ)
ワキツレ 鎌倉幕府の使者
アイ 高橋権頭の下人

◆場所

 伊豆国 三島の里  〈現在の静岡県三島市〉

概要

鎌倉時代。去る承久の乱で、多くの捕虜を得た高橋権頭(ワキ)。その屋敷のある三島へと、捕虜となった春栄丸の兄・増尾種直(シテ)が訪ねて来た。特別に面会を許す高橋。ところが春栄丸(子方)は、種直を兄ではないと言い、面会を拒む。兄の身を案じ、わざと偽りを述べた春栄丸。しかし兄の決死の姿に、彼は遂に、種直を兄と認めるのだった。
兄弟が再会した喜びも束の間、鎌倉からの命令で、春栄丸の斬首が決まる。種直は、自分が身替わりになろうと申し出るが、それも叶わず、弟とともにこの場で死ぬことを決意する。無常の世を思い、処刑の座に連なる兄弟。しかし、刀が振り下ろされようとしたその時、赦免の使者(ワキツレ)が駆け込んできた。露の命を助かった兄弟。その喜びの中、春栄丸は高橋の養子となることが決まり、祝福の酒宴が開かれるのだった。

ストーリーと舞台の流れ

1 ワキ・アイが登場します。

鎌倉時代。幕府に仕える御家人の高橋権頭(ワキ)は、去る承久の乱において宇治橋での合戦に功名を挙げ、伊豆国の三島にある彼の屋敷の中で、多くの捕虜を勾留していた。中でも春栄丸という捕虜は、少年の身ながら合戦に参加し、あえなく生け捕りとなった者。高橋はこの春栄丸を特別に気遣い、日々の世話をしていたのだった。
高橋の従者(アイ)は、今日も捕虜たちを厳重に警護していた。

2 シテ・ツレが登場します。

その頃——。春栄丸の兄・増尾種直(シテ)は、従者の小太郎(ツレ)を連れ、遥々の東路を旅していた。去る承久の乱では朝廷方に与して戦い、敗北を喫した種直。その折、彼が合戦のさなかに肩を射られ、矢を抜くべく少し退却していたところ、その隙に弟の春栄丸が敵陣に深入りし、そのまま生け捕りにされてしまったのだった。種直はそんな弟の身を案じ、弟の捕らえられているという三島の地へと、旅路を急ぐところである。

3 シテ・ツレは、アイの仲介によって、ワキと対面します。

三島に到着した種直一行。高橋の屋敷を訪れた種直は、小太郎を介し、春栄丸への面会を高橋の従者に願い出る。本来、捕虜との面会など重大な御法度。とはいえ、春栄丸に格別の気を遣っていた高橋は、彼をいたわる心から、密かに種直の面会を許そうとする。一行の太刀・刀を預かった高橋は、種直に引き合わせるべく、春栄丸を呼びに行く。

4 ワキは子方と面会し、次いでシテと言葉を交わします。

ところが、話を聞かされた春栄丸(子方)は、意外なことを口にする。聞けば、兄は合戦で重傷を負い、生死さえ分からないというのだ。高橋に勧められ、物陰から種直の姿を覗き見た春栄丸。彼は、種直を自分の家臣だと言うと、追い返すよう高橋に頼むのだった。
その言葉を信じ、種直を追い返そうとする高橋。そんな高橋に種直は反論し、実否のほどを明らかにしようと申し出る。その言葉に、高橋は一計を案じることとした。

5 ワキは、シテと子方を対面させます。

高橋は、春栄丸には種直を追い返したと告げ、その後ろ姿を見送るよう勧める。表へ出てきた春栄丸。そのとき種直は春栄丸の袖をとらえ、なぜ偽りを言うのかと問いただす。なおも素知らぬ顔をする春栄丸。種直は悔しさの余り、この場で切腹しようと宣言する。
そのとき、ついに種直を兄だと認めた春栄丸。彼は兄を巻き込まぬよう、あえて偽りを述べたのだった。互いにかばい合う兄弟愛。その姿に、周囲の者までもが涙するのだった。

6 ワキは、自らの思いを語ります。

心打たれた高橋。彼は、これまで春栄丸を丁重に扱ってきた理由を明かす。実は、去る承久の乱で戦死した高橋の息子に、春栄丸は瓜二つだと言うのだ。高橋は、何とかして春栄丸の命を助け、養子にしたいと願っているのだと明かす。

7 捕虜たちの処刑が決まり、シテ・子方はその準備をします。

ところがその時、鎌倉からの命令が届く。それは非情にも、捕虜たちを早く処刑せよというものだった。落胆する一同。種直は、自分が身替わりとなって弟を助けたいと申し出るが、それも叶わず、春栄丸とともにこの地で果てる決意を固める。
小太郎を呼び出し、母への遺言と形見を託す種直。春栄丸も、母が毎日撫でてくれた艶やかな黒髪を、遺書に添える。あとに遺される母の身を思いやり、兄弟は涙するのだった。

8 シテ・子方は処刑の座に連なり、斬首を待ちます(〔クセ〕)。

——輪廻の世界をめぐる、苦しみの連鎖。憎しみは復讐を生み、後世を思う暇もない。仏法盛んなこの国で、どうして来迎を願わずにいられようか。思えば、この地の三島明神こそ、遥かなる昔から世界を見守って下さる仏様の、仮にこの世へ現れた姿。この世を去って冥途の闇に迷う私たちの魂を、きっと照らして下さるに違いないのだ…。
とめどなく変化する世の理を思いつつ、兄弟は覚悟を決めると、処刑の座に連なる。

9 ワキツレが登場し、赦免状をワキに渡します。

斬首の刀が振り下ろされようとした、まさにその時。鎌倉からの第二の使者(ワキツレ)が、処刑の場へと駆け込んできた。聞けば、鶴岡八幡宮からの口添えによって、捕虜のうち七名を赦免するという。急ぎ赦免状を開いて見ると、そこには確かに、春栄丸の名が記されていた。露の命を助かった兄弟。兄弟は、赦免の恩沢にあずかったことを喜び、安堵の涙を流すのだった。

10 ワキは子方を養子とし、シテは祝言の舞を舞って親子の契りを喜びます。(終)

改めて春栄丸を養子にしたいと願い出た高橋に、種直はこれを快諾する。高橋は、家宝の太刀を春栄丸に与えると、このめでたい日を祝い、酒宴を始めるのだった。「風も収まる泰平の御代。末永く続く親子の契りの、喜ばしいことよ…」。
種直も祝福の舞を舞い、この晴れやかな酒宴に興を添える。末久しかれと祈る、親子の契り。命を賭して互いを思う、兄弟の情け。一同は、これもみな神の恵みと感謝しつつ、養子縁組の手続きのため、鎌倉へ向かってゆくのだった——。

(文:中野顕正  最終更新:2023年05月10日)


能楽事典
定期公演
青山能
チケットお申し込み
方法のご案内