銕仙会

銕仙会

▼クリックするとプロフィールを表示します

鵜澤 久
氏名(本名)鵜澤 久
生年月日1949(昭和24)年10月29日
師匠父故鵜澤雅、故観世寿夫、故八世観世銕之亟
所属銕仙会
出身地東京都
血液型
経歴東京芸術大学・同大学院修了 昭和49年11月能楽協会入会・観世流準職分 平成16年7月日本能楽会入会
初舞台1952(昭和27)年 仕舞「猩々」
初シテ1962(昭和37)年 「吉野天人」
初面1966(昭和41)年 「菊慈童」
披曲1974(昭和49)年「猩々乱」
1976(昭和51)年「石橋」
1982(昭和57)年「道成寺」「求塚」「砧」「定家」
2006(平成18)年「卒都婆小町」
その他1990(平成2)年より川崎市文化財団主催「こども能楽体験鑑賞教室」を指導
1984(昭和59)年より聖心女子大学能楽研究会を指導
2004(平成16)年より洗足学園音楽大学非常勤講師
役職(社)銕仙会理事、(財)塩尻市文化事業団理事
受賞歴安宅賞受賞、川崎市文化賞
海外公演歴2001(平成13)年ノルウェー公演
2007(平成19)年北米公演
2008(平成20)年オーストラリア公演
能以外の出演NHK芸術鑑賞会「智恵子抄」、平家物語・語りと舞「祇王と仏」、国立劇場「白い風ニルチッイ・リガイが通る道」、劇団阿彌「アミナダブ」
主催会鵜澤久の会、同研究公演、雅友会
稽古場情報川崎能楽堂、銀座6丁目大貴洞、日立市、水戸市、塩尻市文化センター、自宅
ホームページ・ブログhttp://www.uzawahisa.jp
趣味・特技海で泳ぐ、日本古式泳法
座右の銘好きな語句 能 当麻の“一心不乱”(節附で)
好きな能安宅 定家 通盛
印象に残った舞台観世寿夫師「西行桜」、野村四郎師「関寺小町」、高橋進師 仕舞「実盛」
好きな映画ホラー不可、ほこりっぽいもの不可、メタリックなもの不可
銕仙会について
定期公演
青山能
チケットお申し込み
方法のご案内