銕仙会

銕仙会

近日開催の公演・催し 一覧

定期公演

日時 名称・演目・会場 問い合わせ先
2023年
6月9日(金)
午後6時開演
定期公演〈6月〉
能「雨月」浅井文義
狂言「二千石」石田幸雄
能「舎利」谷本健吾
■会場/宝生能楽堂
2023年
7月14日(金)
午後6時開演
定期公演〈7月〉
能「隅田川」観世清和
狂言「悪坊」善竹十郎
能「野守 黒頭・天地之声」観世淳夫
■会場/宝生能楽堂
2023年
9月8日(金)
午後6時開演
定期公演〈9月〉
能「盛久」馬野正基
狂言「止動方角」大藏彌太郎
能「車僧」長山桂三
■会場/宝生能楽堂

一部インターネットからはお申し込みいただけない席種がございます。料金欄をご確認ください。

青山能

日時 名称・演目・会場 問い合わせ先
2023年
6月28日(水)
午後6時30分開演
青山能〈6月〉
狂言「文山立」山本則秀
能「蝉丸 替之型」鵜澤光、観世銕之丞
■会場/銕仙会能楽研修所
完売しました
2023年
9月2日(土)
午後1時30分開演
青山能MIRIAI
能「経正」長山凜三
銕仙会能楽研修所

一部インターネットからはお申し込みいただけない席種がございます。料金欄をご確認ください。

その他の催し

日時 名称・演目・会場 問い合わせ先
2023年
6月4日(日)
午後4時開演
第六十二回 響の会
能「求塚」西村高夫
■会場/銕仙会能楽研修所
2023年
6月
2023年前期 公開講座と能鑑賞 ~ 講座「能『雨月』『舎利』の魅力を探る」~
第1回:6月2日(金)午後6時30分
第2回:6月9日(金)午後6時   *定期公演鑑賞
第3回:6月16日(金)午後6時30分
■会場/銕仙会能楽研修所
第2回は宝生能楽堂
2023年
7月9日(日)
午後1時開演
故浅見真州三回忌追善
代々木果迢会別会
能「重衡」浅見慈一
舞囃子「融」小早川泰輝
狂言「清水座頭」野村万作
能「乱」小早川康充
◾️会場/国立能楽堂
2023年
8月18日(金)
8月19日(土)
8月21日(月)
能・狂言鑑賞と教え方講座

■会場/銕仙会能楽研修所

2023年
8月20日(日)
午後2時開演
第三回 観世淳夫之会
能「半蔀」観世淳夫
狂言「宗論」野村太一郎
能「石橋」観世淳夫
■会場/宝生能楽堂
2023年
9月16日(土)
午後3時開演
第23回 青葉乃会
能「実盛」柴田稔
■会場/銕仙会能楽研修所
2023年
9月30日(土)
午後2時開演
三人の会 特別公演 —谷本健吾初舞台45周年記念—
舞囃子「小袖曾我」坂口貴信・川口晃平
能「道成寺 赤頭・無 之崩・五段之舞」谷本健吾
■会場/観世能楽堂
2023年
10月9日(月・祝)
午後1時開演
鵜澤雅二十七回忌追善能
能「清経 恋之音取」鵜澤光
狂言「宗論」野村万作
舞囃子「砧」観世清和
能「姨捨」鵜澤久
■会場/宝生能楽堂
公演情報
定期公演
青山能
チケットお申し込み
方法のご案内