銕仙会

銕仙会

銕仙会上演記録

■2020年03月13日 定期公演

  • 狂言「内沙汰」野村万作
  • 能「山姥 雪月花之舞・卵胎湿化」観世銕之丞
会 場
宝生能楽堂(全席指定)
日 時
  • 2020年3月13日(金)
  • 午後6時開演(午後5時30分開場)
銕仙会定期公演〈3月〉

狂言 内沙汰(うちざた)


シテ 右近 野村 万作
アド 野村 萬斎

このあたりの百姓右近は、伊勢講が叶ったため妻を参宮に誘うが、妻は徒歩での参詣を恥に思って嫌がる。左近の牛が田の稲を食べたのを訴えて弁償に牛を貰い、その牛に乗って行こうと右近は妻に提案するが、妻は先ず訴訟の稽古をしようという。妻は地頭の役をして右近を問い詰めると、右近は目を回してしまう。勝ち目がないので訴訟を思い留まるよう妻に諭されるが、右近は妻のある秘密を…。

〈休憩15分〉

能 山姥 雪月花之舞・卵胎湿化(やまんば せつげっかいのまい・らんたいしっけ)

前シテ
後シテ

山姥
観世銕之丞
ツレ 百万山姥 谷本 健吾
ワキ 従者 福王 和幸
ワキツレ 供人 村瀬  提
矢野 昌平
アイ 里人 深田 博治
   
竹市  学
小鼓 観世新九郎
大鼓 亀井 広忠
太鼓 小寺 佐七
   
地謡 観世 淳夫
安藤 貴康
長山 桂三
馬野 正基
小早川 修
西村 高夫
清水 寛二
柴田  稔
   
後見 山本 順之
  浅見 慈一

都で山姥の山廻りの様子を謡い、一世を風靡していた百万山姥と呼ばれている遊女は、従者たちを連れて信濃国(現在の長野県)善光寺へと向かう。山また山を越え、越中・越後の境川に到った一行は、険しい上路の山道へと足を踏み入れる。

俄かにあたりが暗くなり道に迷っていると、一人の女が現れ、一向を宿に案内する。女は百万山姥に謡を所望し、更に山姥の存在について問うと、女は自分こそ真の山姥であることを明かす。山姥の曲舞で名声を得ている百万山姥が、自分のことを心にかけてくれなかったことを恨めしく思い、妄執を抱え現れたのであった。月夜に謡ってくれるのならば本性を現して舞を舞おうと告げ、女は姿を消す。

月明かりさす深更、木深き山陰より山姥は姿を現した。険しい山中の如き風貌を持つ山姥は、百万山姥の曲舞に合わせて舞を舞うと、この縁に感謝して四季折々の山を廻る姿を見せ、去ってゆくのであった。

間狂言でも追求される山姥の正体とはいかなるものなのか。森羅万象を見つめる山姥を描いた能。

さらに詳しい解説は<こちら>から

アーカイブ
定期公演
青山能
チケットお申し込み
方法のご案内