銕仙会

銕仙会

銕仙会上演記録

■2022年03月11日 定期公演

  • 能「頼政」西村高夫
  • 狂言「鬼瓦」三宅右近
  • 能「西王母」観世淳夫
会 場
宝生能楽堂(全席指定)
日 時
  • 2022年3月11日(金)
  • 午後6時開演
銕仙会定期公演〈3月〉

 

能 頼政 (よりまさ)

前シテ
後シテ

源三位頼政
西村 高夫
ワキ 旅僧 大日方 寛
アイ 里人 三宅 右矩
   
槻宅  聡
小鼓 大倉源次郎
大鼓 柿原 弘和
   
地謡 安藤 貴康
谷本 健吾
長山 桂三
浅見 慈一
泉 雅一郎
小早川 修
清水 寛二
柴田  稔
   
後見 観世銕之丞
  鵜澤  光

旅の途中、僧は宇治の里で出会った尉にあたりの名所・旧跡を尋ねると、尉は数々の名所を僧に教え、平等院へ案内する。

扇の形のように残されているこの芝、これは宇治川の合戦で敗れた名将源頼政が、芝に扇を置いて自害した古跡なのだと尉は語り、実は我こそ頼政の霊だと明かして姿を消す。

そして頼政の霊が在りし老武者の姿で現れ、宇治川を隔てた平家との合戦の有様、覚悟を決めた自らの最期を語る…。

文武両道に長けた老将頼政の、悲劇の最期を描いた能。

さらに詳しい解説は<こちら>から

————〈休憩10分〉————

狂言 鬼瓦(おにがわら)


シテ 三宅 右近
アド 太郎冠者 三宅 近成
 

訴訟のため在京していた遠国の主は、この度の勝訴のお礼参りに因幡堂の薬師如来を参詣する。主は国許に薬師如来を勧請したいと思い、御堂を建てる参考に因幡堂の見事な建築を見て回る。虹梁、蛙又、破風、そして鬼瓦を見た主は…。

能 西王母(せいおうぼ)

前シテ
後シテ
仙女
西王母
観世 淳夫
ツレ 侍女 青木 健一
ワキ 則久 英志
ワキツレ 侍臣 野口 能弘
野口 琢弘
アイ 官人 前田 晃一
   
杉 信太朗
小鼓 大山 容子
大鼓 柿原 光博
太鼓 梶谷 英樹
   
地謡 小早川泰輝
安藤 貴康
鵜澤  光
谷本 健吾
長山 桂三
浅見 慈一
馬野 正基
北浪 貴裕
   
後見 浅井 文義
  鵜澤  久

中国周の穆王が臣下を従え玉座につくと、不思議な女たちが現れ、王に桃の花を献上する。それは三千年に一度花を咲かせ実をつけるという、仙女・西王母の花園に実る桃で、王の治世に至って花を咲かせたと女は告げる。女は治まる御代を賛嘆すると、我は西王母の化身だと明かして姿を消す。

管弦の音楽が響く中、西王母が天より現れ、桃の実を王に献上する。やがて酒宴となり西王母は舞を舞うと、春風に乗って天上へ帰っていくのであった。

さらに詳しい解説は<こちら>から

アーカイブ
定期公演
青山能
チケットお申し込み
方法のご案内